投稿

【ポイ活】 アプリゲーム「パワフルベースボール」 11000m攻略(注:バグ発生しました)

イメージ
【ポイ活】 アプリゲーム「パワフルベースボール」 11000m 最高値のワラウさんでポイントゲットしました。 https://www.warau.jp/contents/point/pointEntrance.php?point_id=149068 ワラウ初めての方↓ 最大800円分のポイントがもらえる!今すぐワラウに登録★ ダウンロードから条件達成までの所要時間は約3.4時間。 PCワークやアイロン掛けなどやりながらポチポチとプレイしていたところ… なんと、予期せぬバグ発生。 RANK8で8,000m弱まで進めていたところで、 何気なく打った次の一打。 ボールが一度着地して跳ね返った後、天地が逆転して何の障害物もない空中に… そのままぐんぐん飛び続け… りんご(ボール)がどんどん崩れ行く姿に多少おびえながらも… その行く末を見届けると… 一気に62,524mの長打達成。← RANKも8から63に。 思ったより早く達成できてしまいました。 あまりご参考にならないかもしれませんが、 以下プレイ時のポイント、達成時のRANKなどです。 ・リワードは、動画を見て「3倍にして受け取る」をかならず実行する ・序盤はPowerからレベルを上げると飛距離が伸びやすい 達成時のランクなど RANK 8 Power[65] Speed[47] Bound[59] BAT ゴールデンバット BALL りんご PLAYER 男の子 ちなみにワラウさんからは即ポイント付与されました。 AppStoreのレビューを見てもバグは頻繁に起こってそうなので… みなさまも意外と早く達成できるかもしれません。

Slow Music Slow Live '12 @池上本門寺

星野源×スガシカオ。 涼やかな夜風に吹かれながら、なんとも心地の良いライブでした。 セットリスト OP ACT:永野亮×阿部芙蓉美 1 IN SECONDS 2 はじめよう 3 あらしのよる 4 開け放つ窓 5 highway, highway 6 Paris 星野源 1 ひらめき 2 くせのうた 3 老夫婦 4 彼方 5 営業 6 夢の外へ 7 くだらないの中に 8 フィルム  スガシカオ 1 ヒットチャートをかけぬけろ 2 サヨナラホームラン 3 19才 4 黄金の月 5 坂の途中 6 Progress 7 午後のパレード EC  8 夜空ノムコウ

高橋優

夕涼みコンサート、今年は誰が出るだろう。 思えば高橋優さんのライブをはじめて観たのがおととしの夕涼みだったな。 8月6日に「8月6日」を聴けたのは今考えるとものすごく貴重だったかもしれないな。 当時は優さんのこと、ほとんど知らなかった私だけど。 …こんなことをふと考えて、 高橋優っていうアーティストと出会った日から今までのことをなんとなく思い出してみることにしたら以下大変な長文のエントリーになった件。←

トゥールーズ・ロートレック展

http://mimt.jp/lautrec2011/ ロートレック展@三菱一号館美術館 行ってきました。 良かった。 やっぱロートレック好きだ。 バテンのキャラデザとも雰囲気似てるような気がするのよね。 ロートレックは数年前の サントリー美術館の時以来だったけど、 あの時とはずいぶん違ったものが見れて楽しめました。 ロートレックがパリに出る前に描いてた油絵とか、 リトグラフの石板の実物とかは興味深かったな。 特にアルビ時代の作品からは、彼のお坊っちゃまぶりがよくわかった。 子どもの頃は、家族から「小さな宝石(プティ・ビジュー)」と呼ばれていたそうですよ^^w ちょうどWOWOWで三谷監督の「コンフィダント」を観たばかりだったので、 この彼の時代の影で、ゴッホやスーラたちも安アパートのアトリエを共同で借りて、 絵を描いてたんだよなぁとか思うと、感慨深くなったりも。 あと、モデルの踊り子や歌い手さんたちの実際の写真もあった。 たまにロートレックのポスター見ると、 あんなぶさいくに描かれて女優さんたちかわいそうwwとか思ってたんだけど、 写真とポスター画を比べたら、思ってたよりも似ていた罠w でも画によってフットライトの効果そのままの影付けて描いちゃってたり、 ハの字まゆ毛で愛嬌の無い表情で描かれてたり、 シワや鼻の穴もしっかり描かれていたりで、劣化されてるのが多いのは確か。 モデルからしたらひどい話だよね← 私の大好きな「黒い帽子の女」(今回無くて残念だったT^T)や、 今回はまった”病床の美女と好色の医者とメイドとわんこの画”(正式名失念..) みたいにちゃんと綺麗だったり可愛らしい女性も描いてるから、なおさらw 実際ロートレックへの苦情も多かったみたいだけど、 よくそんなんで売れっ子画家だったよなぁとか少し疑問に思うw まぁ、当時ポスターを芸術の域までに高めたその功績とか、 時代を超えてもなお世界中のファンに愛されてるというこの事実が、 その答えになってるかな。 んでわんこの画といえば、 ロートレックの動物のデッサンが良かったー^^ 犬とか馬とかの表情が、すごく豊かで可愛らしいの。 これも個人的に新発見でした。 ロートレックが愛犬と一緒に映ってる写真も何枚か展示されてて、 大好きなわんこをよく可愛がって描いてあげたんだろうなぁと思うと微...

JAM Project LIVE 2011-2012 GO!GO!GOING!!~不滅のZIPANG @国際フォーラム初日

待ちに待ったツアー初日、参戦してきたー。 楽しかった。やっぱJAMライブの熱さは別格。 初日ってことで、緊張もあったみたいだけど メンバーの気合が入りまくったステージが観れて嬉しかった。 ただJAMなんだけど、やっぱり福山さんばかり見ちゃうなあ。← ソロとは違うフリーダムな国王見てるとハラハラするけど、 それがまた楽しいんだよねw セットリスト 0.Overture 1.NOAH 2.流星Lovers 3.Vanguard MC 4.GOING 5.弾劾の剣 6.ヒカリへのカウンドダウン MC 7.Believe in my existence 8.Always be with you 9.TRANSFORMERS EVO. 10.牙狼~SAVIOR IN THE DARK~ (inst) MC 11.I LOVE YOU(Acostic) MC 12.アコースティックメドレー(Acostic)  FIRE WARS  ~嘆きのロザリオ  ~STORM  ~DRAGON MC 13.Blue rise 14.BIG BANG EXPLOTION~Song for Ragnarok Party~(BAND紹介) 15.Get over the Border 16.SEVENTH EXPLOSION MC 17.スパロボメドレー  VICTORY  ~鋼の救世主  ~GO!!  ~Rocks  ~GONG EC 18.MAXON W-EC MC 19.HERO 20.SKILL ~レスキューファイヤー ~SKILL 今回のアコースティックコーナー、 I LOVE YOUはもちろん、メドレーが良かったなぁ。 福山さんのギターがいつも以上に堪能できるのも素敵。 FIRE WARSとかSTORMのイントロやばいカッコ良くて! STORMはアコースティックなのに観客ゲッター!が全力で面白かったしw 楽器はダニーが新しくアコベ持ってたんだけど、借り物らしいですよ。 着替えタイム中の観客カラオケは驚いたー。 生バンドの演奏で観客だけが歌うって絶対他にはない。 観客に歌ってもらうことにしたのは井上社長の提案とのことなんだけど、 さすがJAMならではの演出...

MEGA☆ROCKS2011

MEGA★ROCKS、初参戦してきましたー。 髭 SHERBETS Rake 怒髪天acoustic set × TOMOVSKY × 須藤寿(髭) 高橋優 カミナリグモ 山中さわお(the pillows) EG 堂島孝平 UNISON SQUARE GARDEN 観てきたアーティストさんはこんな感じ。 Zeppの髭からrensaのUNISON SQUARE GARDENまで、 自分なりに楽しんできましたよ。 ほんとは中田裕二さんも観たかったんだがdarwinが入場規制かかっててさ。 そこだけ残念でしたがまぁ仕方ない。 いちばんの思い出は、堂島孝平さんと握手できたこと( *´艸`)w